top of page

しごと能力研究学会 2021年度全国大会のお知らせ
   

今年度のしごと能力研究学会第14回 全国大会は10月30日(土)、31日(日)に川崎医療福祉大学で開催予定となっております。

 

2021年度全国大会の日程と開催場所

(開催日時)10/30(土), 10/31(日)

(開催場所)川崎医療福祉大学(岡山県)

​(開催方法)zoomオンラインと対面のハイブリット方式

なお、会場周辺で食事をとれる場所がほとんどございませんのでご注意下さい。

また、大会開催中の食事については、社会情勢に鑑み参加者ご自身で用意頂くようお願い致します。

(オンラインでの参加申し込み方法)

Zoomオンラインでの参加を希望される方は、10月25日月曜日までに下記口座へ大会参加費を振り込み頂きますようお願い致します。

お振り込みが確認出来次第、参加用Zoom URLを大会出欠フォーム(ページ下部をご参照ください。)に記載されたメールアドレス宛にお知らせ致します。なお、10/25を過ぎてもZoomURLが届かない場合は大変お手数ですが、atomoriあっとmeikai.ac.jp(明海大学 友利)宛にご連絡頂ければ幸いです。(「あっと」を@に変換して下さい)

 

(会場参加での申し込み方法)

大会参加費の支払いにつきましては、新型コロナウィルスの感染防止の観点から、当日の受付での参加費支払の他、事前振込での支払いも受け付けております。振込口座は以下になります。来場時には振込の完了が確認できるものをご持参し、窓口でご提示ください。

 

(大会参加費及び学会費の振込口座)
金融機関:ゆうちょ銀行 
店名:00八 (読み ゼロゼロハチ)
店番:008

預金種目:普通預金
口座番号:9046688
名義:しごと能力研究学会 

 

 

また、学会費のお支払いがまだの方は合わせてご対応くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2020年度の年会費:個人正会員8,000円、学生会員5,000円

アクセス:

・電車の場合

           大学の最寄り駅はJR中庄駅です。

    新幹線上り、下りとも「JR岡山駅」下車→JR山陽本線へ乗換え「中庄(なかしょう)駅」下車

     (注)新幹線「新倉敷駅」下車は不便です。

     (注)快速は中庄駅に停車しません。

     ・タクシーの場合

           中庄駅より約5分

       ・岡山空港からのアクセス

           岡山空港からタクシーで約40分

         岡山空港発着便すべてに接続対応の

         岡山駅・倉敷駅連絡リムジンバスがあります。

         岡山空港→岡山駅(所要時間:約30分)

         岡山空港→倉敷駅(所要時間:約35分)

       ・バスのご案内

         中庄駅よりバスに乗換え→「川崎医大前」下車

 

川崎医療福祉大学HP 「交通アクセス」

https://w.kawasaki-m.ac.jp/data/access/

大会プログラム

統一テーマ:「エッセンシャルワークとしごと能力」

1日目:10月30日(土)

10:00-10:50 学会研究協力テーマ報告(報告30分、質疑応答20分)

タイトル:

「自動荷下ろし技術の開発状況と社会実装に向けた取組」

澤渡盛明 (佐川急便東京本社 事業開発部技術研究課)

 司会・コメンテーター 熊谷善彰(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)

11:00-11:50 学会研究協力テーマ報告(報告30分、質疑応答20分)

タイトル:

「令和2年度「未来の教室」活動の成果報告 -実証事業「金融・投資教育のSTEAM化プログラム開発」について」

大野貴洋(早稲田大学大学院)

コメンテーター 福留 浩太郎(Coach Nexus Japan 代表・コーチ)

司会 友利 厚夫(明海大学経済学部准教授)

12:00-13:00  理事会

 

 基調講演

会場 2601講義室

司会 須藤芳正(川崎医療福祉大学)

13:15-14:15

1. タイトル:「医療機関での実習のための学生教育―コロナ禍における変化―」

 

田中伸代(川崎医療福祉大学)

 (休憩)

 

14:25-14:55

2. タイトル:「介護事業所におけるキャリア能力開発評価制度

        ~電子書籍『キャリア能力開発評価制度は考え方が9割』より~」

船間廣治 (愛知県社会保険労務士会)

15:00-15:50 ディスカッション

司会 関千里(愛知学院大学)

16:00-17:00 会員総会  

 

                     

2日目:10月31日(日)

9:00-9:50 自由論題(報告30分、質疑応答20分)

会場  4101講義室

タイトル:「プログラミング教育におけるルーブリック評価の一貫性と信頼性の分析」

齋藤 大輔(早稲田大学)矢島 理勢(早稲田大学)鷲崎 弘宜(早稲田大学)深澤 良影(早稲田大学)

司会・コメンテーター 二神常爾(聖学院大学)

会場  4102講義室

タイトル:「プレミアム付商品券の換金処理効率化による影響の実証」

報告者 河野憲嗣(大分大学経済学部教授)

コメンテーター  戸崎 肇(桜美林大学ビジネスマネジメント学群教授)

司会 大河原 利之(アインツ(株)代表取締役社長)

10:00-10:50 自由論題(報告30分、質疑応答20分)

会場  4101講義室

タイトル:「公益法人会計と資金会計論との関連性について」

上田 敬(松本大学)

司会・コメンテーター 河野憲嗣(大分大学経済学部教授)

11:00-11:50  テーマ関連報告 (報告30分、質疑応答20分)

会場  4101講義室

タイトル:「ツバメタクシーグループ ライオン交通の事業紹介」

大和雄樹(ツバメタクシーグループ ライオン交通株式会社)

司会・コメンテーター 関 千里(愛知学院大学)

12:00-13:00  理事会

bottom of page